Gmailで独自ドメインを利用する

くまかけでは、独自ドメインでのメールをGmailで管理しています。

目次

なんでGmail?

・ローカルのパソコンにメールを残したくない

・パソコンが変わるたびにメールの設定をし直したくない

・Webメールとしてはとても使いやすい

・ウィルスチェックが強力

・フィルタが使いやすい

・Googleの設備を使っているので安心感有り

では、設定やってみましょう!

今回は「info01@omisemo.com」を接続してみます。

1)Gmail画面の右上の歯車マークから「設定」をクリックします。

2)「アカウントとインポート」をクリックします。

3)「他のアカウントでメールを確認:」の”メール アカウントを追加する”をクリックします。

→「メールアカウントの追加」画面が表示されます。

4)追加するメールアドレスを入力して、「次へ」をクリックします。(今回はinfo01@omisemo.com)

5)「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」が設定されていることを確認し、「次へ」をクリックします。

6)ユーザー名とパスワードを入力し、「」アカウントを追加」をクリックします。

その他必要な機能をチェックします。

→設定完了画面が表示されます。

7)設定を一旦完了します。

このまま送信設定に行っちゃってもいいんですが、受信できているか確認したいので、「いいえ」をチェックます。

「次へ」が「完了」の表示が変わりますので、「完了」をクリックします。

8)メールが追加されていることを確認します。

メールを受信します。

メールサーバーに届いたメールをGmailから不定期に取り込みに行きます。

※10分〜15分間隔程度と思っています。

すぐに受信したい場合は、

1)「他のメールアカウントでメールを確認」に追加されている、該当メールアドレスのところにある「メールを今すぐ確認する」をクリックします。

→「メールを確認注」と表示が変わります。

2)メールを受信したら、受信件数が表示されます。

メール送信の設定追加

先程の設定画面から「他のメールアドレスを追加」をクリックします。

3)メールアドレスを記入し、「次のステップ」をクリックします。

※「エイリアスとして扱います」のチェックを外さないでください。

オン・オフの説明はこちら

4)メールサーバーやユーザー名などを設定し、「アカウントを追加」をクリックします。

※この設定はくまプレスの場合の設定です。利用されるプロバイダの設定をご利用ください。

SMTPサーバー:くまプレスの場合、設定書記載のメールサーバー

ポート:465

※「SSLを使用したセキュリティで保護された接続」をチェックする

ユーザー名:メールアドレス

パスワード:パスワード

→設定承認画面が表示されます。

5)画面の指示に従います。

6)確認メールのリンクをクリックします

→完了画面が表示されます。

7)さきほどの設定画面で情報を確認します。

8)「確認」をクリックすると先程の確認画面が表示されるので、確認コードを入力します。

※5)6)はやらなくてもいいのかも???(^^;

これで完了。

メールを追加したメールアドレスで送信します。

いよいよ、追加したメールアドレスで送信をしてみましょう!

1)Gmailで「作成」をクリックします。

→メール作成画面が表示されます。

2)Fromに追加したメールアドレスがプルダウンされるので選択します。

エピローグ

Gmailでは設定できるメールアドレスの数に上限が有ります。(5個)

有料契約すると制限がない・・・そうです(^^;

やったこと無いんでわかりませんww

以上、ぜひご活用ください(^^)

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA