コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワードプレスを大阪から応援するレンタルサーバーサービス「くまプレス」

  • TOP
  • よくあるご質問
  • ごあいさつ
  • ご利用の手順
    • 登録情報の編集方法
    • ドメイン管理費用って何?
    • baseXの管理
      • [管理者]メールアドレスの追加・編集
      • [利用者]パスワード変更
      • [利用者]OutLookとの接続
      • [利用者]iPhone Mailとの送信サーバーとの接続
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • Jitsiテストサイト

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 admins02 メモ

NextCloud : 自動でファイルにタグ付けする

NextCloudではアップロードしたファイルにタグを付けて管理することができます。 特定のタグを付けて、その後ワークフローで処理をしたり、検索したりと利用します。 タグには下記の3種類があります。 ・公 開 :全ユーザ […]

2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 admins02 メモ

マイナポータルへICカードリーダライタで登録

かなり以前に、マイナンバーカードを取得していました。 マイナンバーカードについては色々言われてますが、自分で取得してみないことにはなんとも言えないだろうと、取得しました。 が、有効期限だったかなが過ぎていたため、再度申請 […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 admins02 メモ

Amazon WorkSpacesのセットアップ その4 IEを動かす

起動させたら、まずはIE動かして、外が見れるか試してみたいですよね?? 私はそんな人間です(><) Windows10ってんだから、当然ながらEdgeがあるものと思ったんですが・・・・無い!!! IEのアイコ […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 admins02 メモ

Amazon WorkSpacesの費用について

WorkSpaceの環境を構築してみて、さてその費用はどうなんだろうと。。 詳細な情報は、公式ページ「Amazon WorkSpaces の料金」を見ていただくとして、利用の中心となるのは「Windows 10 スタンダ […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 admins02 メモ

Amazon WorkSpaces をセットアップしてみました その3

さて、いよいよクライアントのセットアップです。 メール「お客様の Amazon WorkSpace ( Your Amazon WorkSpace )」で来た手順に沿ってセットアップを行います。 1)URLをクリックしま […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 admins02 メモ

Amazon WorkSpaces をセットアップしてみました その2

アカウントを取得してみました。 新規でアカウントを作成しました。 ルートユーザーで作成しました。 パーソナルとプロフェッショナルの選択が合ったんですが、とりあえずパーソナルで作成しました。 セットアップ開始 開始早々、リ […]

2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 admins02 メモ

テレワークのもう一つの対応策、Amazon WorkSpaces をセットアップしてみました その1

テレワークをするとき、PCをどうするかってのが大きなもんだいになっています。 家にあるPCを会社で使っているPCと同じ状態にするにはどうすんだ。 てか、そもそもWindowsのバージョン違うし! いや、そもそも家のPC、 […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 admins02 メモ

Jitsi Meet:スマホでの使い方

テレワークが強引に進められている昨今、オンライン飲み会が花盛りって感じです。 そこでたいてい使われているのがTV会議システムの「Zoom」! 私もよく使っています。 ホストだけがアカウントを持っていれば、参加者は全然気に […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 admins02 メモ

Nextcloud:監査ログを有効にします(Auditing / Logging)

GoogleDriveなどを使っていて一つの不満としては、このファイルを誰が作ったんだろうとか削除したりしたんだろうってって記録が見れないこと。 Nextcloudではそのあたりの情報が監査ログとして閲覧することができま […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 admins02 メモ

Nextcloud:ファイルをリンクで共有したい(File sharing)

Nextcloudは御存知の通りオンラインストレージです。 GoogleDriveやDropboxなんかでもそうなんですが、ファイルやフォルダーへのリンクを配布することでファイル共有ができます。 今回はそれの設定や使い方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

検索

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新記事

  • 2022年11月9日node.jsメモReact+Nodejs+axiosで画像ファイルをアップロードする
  • 2022年10月19日メモUbuntu20+PHP7.4にOCI8をインストールする
  • 2022年3月6日メモMacでngrokの環境を構築します
  • 2022年1月5日メモ[Mac]Montereyにしたらsshがつながらない
  • 2021年11月1日ブログメモJitsi-meetのReact部分を編集する

カテゴリー

  • Vertualmin
  • Webmin
  • ブログ
    • メモ
      • node.js
      • ワードプレス
  • 商品
    • お勧め商品
    • 商品ジャンル
    • 新商品
  • 未分類
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © ワードプレスを大阪から応援するレンタルサーバーサービス「くまプレス」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP
  • よくあるご質問
  • ごあいさつ
  • ご利用の手順
    • 登録情報の編集方法
    • ドメイン管理費用って何?
    • baseXの管理
      • [管理者]メールアドレスの追加・編集
      • [利用者]パスワード変更
      • [利用者]OutLookとの接続
      • [利用者]iPhone Mailとの送信サーバーとの接続
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • Jitsiテストサイト
バックアップ利用コース

バックアップ利用コースのクレジット決済を行います。
メールアドレスを入力後、”月次決済”のボタンをクリックしてください。



メール:

運用サポート

運用サポートコースのクレジット決済を行います。
メールアドレスを入力後、”月次決済”のボタンをクリックしてください。



メール:

基本利用コース申込み


基本利用コースのクレジット決済を行います。
メールアドレスを入力後、”月次決済”のボタンをクリックしてください。



メール: